◇テイルズオブファンタジア(SFC版)プレイ記5◇

RPGをプレイするきっかけにもなったSFC版。
ようやくクリア。



■2005/10/14 …久々

というか前回から間が空きすぎ。
*サガフロとロマサガ3とUFO2週目のせいですよ。笑。

*サウンドプレイヤー
サントラ完全版を購入し、聴き慣れたころだったので比較。

…やっぱりSFC版の音がいいな…
*もはやハードの問題云々ではないのですよ…

試しに聴いたのはフリーズキーズの音楽ですが、余計な音がなくて和む。
プレイ中に聴いたレアバードも(特に問題のイントロ部分が)、サントラよりも断然いいし。
というか確実にイントロのオタマジャクシ変更してますよねサントラ版は。
*ミントのテーマ曲や廃虚の音楽も、『表面的な悲しみ』にしか聴こえないんですよねPS版は…;


どこ行こうかとひたすらレアバードに乗りながら考えた末、モーリア坑道地下11階。
『スカウトオーブ:敵を探す』で戦い三昧ですw
アーチェが何故か一撃消滅系呪文を良く唱える。
ディストーションやエクステンションは決まるとエフェクトがカッコいいから好きですよ。

というか、「チキン」の項目が3つもあったので、一体何がバグで化けたんだろうと心配でなりません。
レアアイテムだったらどうしてくれるのか。
*むしろ私がチキンか!?そうなのか!?

■2005/10/17 …クリア


今まで放置していた理由としては、モノクロでやる気が起こらないという事が大きかったんですよー;
ダオス城もだけど、戦闘の背景が綺麗なのにそれが見れないなんてorz
今はもうバリバリカラーですからそんな心配も気兼ねも無いですね!
*ロマ3プレイというきっかけがあってこそですね!

しつこいようですが、音楽はサントラ版よりも断然いい事を再認識しましたよ。
アーリィの曲もエンディング〜エピローグも、サントラでも綺麗かなと思いましたが、 微妙な音と響きが違うので感じが全然違う。
SFC版のほうがオーケストラチックだなぁ。
*やっぱり私はSFC版基準なんだなぁと思います。テイルズ初プレイがこれだったし。
テレビとPC繋げられるようになったら気力を削って録音&編集するであろうと。
その時は笑って大目に見てやってくださいね(笑)


*ダオス城後半部
ダオスよりもSEALEYE?×2のほうが苦戦しました…。
てか隠し通路の存在は知っていたので別に戦わなくても良かったのですがね。
ザコ敵の戦闘に、あまりにも張り合いがなかったものですから(ぉぃ)


*ラスボス
2戦とも音楽好きー。繋がりがいですよね。

変身ダオスの『ヒドゥン』と『サーキュラー』『ケイオス』等の攻撃の嵐は鬼ですね。
たしか初プレイ時は(ヘボプレイヤーだったこともありますが;)これを倒すのに一時間はかかったなぁ…。
チェスターのベルセルクアローの威力を見せ付けられたよ。フェザーダオスのほうが先に倒されるなんて。
首がなくて腕だけってなんだかマヌケですダオス様。
*たしか『虚空蒼破斬』を多用していたのですが、ダオスアーマーに対しては攻撃が無効化されていたためだと思います。 フェザーダオスには効いていたので、その蓄積ダメージの差かと。
『空間翔転移』を使っていたら腕にも効いていたかもしれない。


その後の展開は、何度もプレイしているのにじ〜んとしてしまいます。
やっぱり音楽ですか、音の違いですか(笑)
そういやセリフも違ってたね。
*少しでもセリフ変更されると、雰囲気が違ってきますよね。


*スタッフロール
久しぶりにこの音楽聴きました。懐かしい。
*PS版では「星を空に…」(cv.吉田由香里)ですが、それとはまったく違う音楽です。
サントラ&サウンドプレイヤー共に未収録。

よくよく見るとベースのシナリオとして表記されていたのは『Tale Phantasia』。
やっぱり最後まで未練と反抗はあったんだなぁ、と思いました;

けど、やっぱりファンタジアは好きです。
マルチシナリオでもEDでも、自由なキャラ育成でもないのに、何度プレイしても飽きません。

*ただしSFC版に限ります(笑)
PS版は追加要素があるのに、何故か飽きが来るのが早かったんですよ;(実話)
自分にとってのRPGの原点なので、本当にずっと大好きなゲームです。



←プレイ記その4へ



戻る