別衣装版の全身。
PCに取り込むと縦長というか足長、に見えるのは錯覚ですか。
で、無駄に縦長なスペースをがらんとして残すのもアレなので軽く設定とか書き殴ります。 もとい自分メモ。笑。

◇外見とか
真っ当な人間です。ちゃんと年食います。

しかし髪はコレ、どうなってるんでしょうね(ぉぃ)グラデーションかかった髪色好きなんですが。
・元が紫。何かの弾みで白髪に
・元が白だったけど一度染めてみた、けど「面倒なので」という理由での放置状態
・生え始めは白、しかし時間を置くと紫になる不思議毛質の持ち主!(笑)

性格としては明るめで人をからかったり、何を言われても取り乱したりはしないタイプ。世渡り上手っぽい感じ。
とりあえず色んな国や地域をうろちょろしているので顔は広そう(脳内転換している2,3個の話にちゃっかりひょっこり登場しているためw)。ただ単に同じ場所にずっと留まらない根無し草っぽい。
あと、木登りとが上手そうで逃げ足は速そうです。「猿」だから。笑。

◇エンの設定
軽く考えて放置状態ですが、この世の猿を統べる猿の妖精とか妖怪とかそういう存在…のはずが、 普通の猿にも威嚇の段階で負けてしまう気の弱い性質の持ち主。笑。 妖怪の類なのに他の妖怪やらを怖れている節があるような。あと、よく周りの人々というかマシラさんにおちょくられてそうです。


◇以下とりあえず設定的もうそうぶん。
しかし後付設定+未定なのでアテになりません。後になって180度取り替えそう。笑。

幼い頃(とりあえず7、8歳くらい?)に親に捨てられたか、 もしくは村の危機を救うための生贄として捧げられるために連れて行かれた山で「何か」に呼ばれて フラフラと出歩いたらキツネの妖怪(というかイナリさん)に出会った、とか今のところ考えてます。 ちなみに生贄設定の場合は、生贄が逃げ出したと言う事でその後すぐに祟りや飢饉や妖怪襲来のために壊滅するという、 どうにも救いようのない事になってしまいます(汗)
エンに出会うのはその2年くらい後、けど←の絵で10代後半〜20代前半だから、10年以上は付き合ってるのか。
とまぁ、マシラさんはわりと人間との接触は多いので友達百人いるんじゃないかとか思ったりもしますが 本当に信頼できるのはイナリさんとエンくらいなんじゃないのかなぁと。 同族の人間よりも、妖怪のほうを信用してるんですよねー。まぁ昔に人間に見放されたわけだから。 で、マシラさんの過去はいろいろ考えてはいるものの、未来の事はあまり考えてません。 想像つかないんですよ。このときのまま中身の点で成長してなさそうですね。どこかしら人間とは距離を置いているのだと思いますね。知り合いさんとの仲はいいんですけどね。 というかイナリさんの設定で4パターンくらいで考えているので そっちが決定しない限りこれ以上の妄想ができないという(笑) イナリさんからの事は当の本人を描いてから記そうかと。


とか長ったらしく書いてみましたが、ごくふつーに家族がいて兄妹もいて親とは悪態つきつつ仲良かったりしていてもいいなーと考えていたりね。 エンもただのお猿さんにしてしまいそう。笑。






2人の顔アップ。
エンはいつもこの困り眉毛の線目。
お面は狂言の面を参考にしつつ、けどソレが割とシンプルだったためにアレンジ加えました。
最初は白地でもっと複雑な模様を入れていたけど、同じモノを2度も描けるか!!ということで。笑。



←戻る

戻る